介護老人保健施設

この記事ではいわゆる老人ホームと呼ばれる施設について学んでいきましょう。老人ホームと呼ばれる施設にはいくつかの種類があり主に介護老人保健施設にグループホーム、それに介護付有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、健康型有料老人ホームなどが該当します。
まず介護老人保健施設は主に在宅への復帰を目的とした老人ホームで終身制ではありません。もちろん老人ホームですので対象者は施設に入所されますし、入所されるからには食事やトイレ、入浴などのサービスも提供されますがそれが主目的ではないのです。寧ろ自宅での日常生活に復帰をするための機能訓練や医療行為に重きが置かれています。

グループホーム

主に軽度の認知症高齢者を受け入れて5~9人の集団での生活の場を提供することで、その方のクオリティオブライフの向上や家族の負担軽減を行うことを目的とした施設です。また認知症の進行を抑えることも目的としており、認知症を専門とするスタッフが常駐して生活にメリハリを持たせるためにレクリエーションなども積極的に行ってくれます。ただ集団での生活を前提とする関係上極端に身体的な不調を伴ってしまった方は入所を続けることができません。専門能力を持ったスタッフもいないため医療的なケアには対応してくれないのです。

介護付有料老人ホーム

読んで字のごとく介護サービスの提供も行ってくれる老人ホームになり、民間の事業者によって運営されている施設です。ただ介護サービスの提供に関しては力を入れている施設とそうでない施設があり、提供しているサービスの幅は施設ごとによって違いが大きいです。この施設の場合は24時間体制で専門の介護スタッフが常駐している場合も多く入居者の側からすれば安心できる施設といえますが、入所のための費用は他の介護施設よりも割高になりがちです。

住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホームも民間の事業者によって運営されており、介護サービスが必要な場合には施設が提供する介護サービスではなく訪問介護やその他に通所介護などの外部サービスが活用されるという施設です。実際に介護サービスが受けられる度合いは施設によってまちまちですが、介護付有料老人ホームよりは受けられるサービスの介護レベルは低い場合が多くなります。

健康型有料老人ホーム

介護度が高くないせいぜい要支援状態の高齢者や自立生活が可能な高齢者に対して、家事手伝い程度のサポートを提供してくれる入所施設になります。レクリエーションに力を入れている施設が多くジムや図書館などを併設している施設も多いため快適な暮らしを送ることができますが、介護度が上がった場合は入所を続けることができない施設になります。

このサイトの管理人について

当WEBサイトの管理人は学校を卒業してから介護の仕事をはじめ、転職しながら幾つかの福祉関連の仕事を経験してきました。そうした経験の中から学んだ福祉の仕事の実態やその具体的な職種についてなどの情報提供を行うことで、福祉の仕事に関心を持ってくれる人が増えて欲しいと思っています。なお当WEBサイトへのご意見ご要望はhukushi_tensyoku@yahoo.co.jpまでご連絡ください。